-
【初めての着物】きもの散歩で気をつけたいこと5選
きものを着て街を散歩すると様々な嬉しいことや困ってしまうことが起こります。 慣れるとたいしたことではないのですが、始めてのお出掛けならばなおさら不安になります... -
【初心者向け】簡単!着物の着方講座
先日は長襦袢の着方をやってきましたが、いかがでしたでしょうか? 上手く着ることができたら嬉しいです。 次のステップはいよいよ着物をきていきます。要領は長襦袢と... -
初詣におすすめの着物の種類・帯を紹介します
着物を着るときのハードルのひとつになってしまうのが、着物のルールやマナー。 着物を着るシチュエーションはさまざまにありますが、定番の結婚式や入学式、卒業式など... -
【祝・七五三】3歳の女の子に必要なもの10点
お宮参り、お食い初めといったイベントが落ち着いてあっという間に時がすぎ、小さかった子が3歳になります。 子供の成長は早いとよく言ったもので、年月がたつのは早い... -
【初心者向け】簡単!!長襦袢の着方
『着物を着る』と一言で言っても段階がいろいろとあります。 まずは、きれいな着姿をつくるために補正で体型を整えます。 それから、長襦袢をはおり着物を着ていくので... -
【着物でおでかけ】着物パーティーへ参加してきました
こんにちわ。きものでライフです。 今回、約2年ぶりの着物パーティーへ出席しました。 コロナ禍で思うように集まりや食事会ができずにストレス溜まっていませんか? よ... -
【雨に負けるな】雨の日の着物対処法5選
秋は、絶好のお出かけ日和ですね(*^_^*) 空気もきれいで、秋晴れも気持ち良く、気温もちょうどいい。 着物でお出かけできるって嬉しいですね。 でも、お出かけの日が... -
【着物でおでかけ】フランス料理『貝殻亭』へ行ってまいりました
今日は、絶好の秋晴れでさわやかな日に着物をきてランチ会へ行ってきました。 昼時もあり、店内は混んでいましたが、予約していましたのでスムーズに入店できました。 ... -
【着物初心者向け】着物に必要なモノを揃えていこう②
ここでは、着付けに必要な小物類を紹介していきたいと思います。 最低限のモノになりますので、まずはこれらは揃えておきましょう。 慣れてくると、かわいいものであっ... -
【着物初心者向け】着物に必要なモノを揃えていこう①
着物に挑戦だ!と思い立ったものの何から揃えたらいいのかわからない・・ 何が必要で、何が必要でないか!? これって何?呼び方もよくわからない・・ など、最初からつ...