-
着付け
衿がグズグズにならないため3つのポイント
着物の衿ってグズグズになったり、ガバガバ開いたりしませんか? 衿元で着姿がかなり違ってきますので、ビシッと決めたいところですね(^^) 今回は、衿元が時間が経っても崩れないキレイな状態をキープできる、気をつけることたったの2つだけを紹介していき... -
豆知識
浴衣でおでかけ!気をつけておくべきQ &A
いよいよ夏がやって参りました。 夏といえばお祭りや花火大会、盆踊り、屋形船、クルージングなど楽しいイベントが盛りだくさん! せっかく夏を満喫するのであれば、ぜひ浴衣を着てでかけていただきたいと思います。 今は簡単に着付けできる浴衣もあります... -
着付け
レベルアップ!浴衣用帯結び【後見結び】で周りのみんなと差をつけよう
いつも同じ結び方はイヤだーっと思われている方はぜひ見てください。 浴衣用の帯結びの基本といえば前回で行ったような【文庫結び】になります。 基本は大事なのですが、やはり皆とは少し違った帯結びがしたくなりますよね(^◇^) 今回は少し大人の雰囲... -
商品紹介
夏はこれで乗り切ろう!着物の暑さ対策10選
暑い毎日、いかがお過ごしですか?私は夏が好きなのでウキウキ・ワクワクしています。 最近は毎日猛暑にみまわれ日々大変かと思います。 そんな中でも着物を着てる方を見ると勇気を貰います。 着物は暑い!浴衣は暑い!そんな風に感じたことや体験したこと... -
着付け
【初心者向け】浴衣に似合う!簡単!文庫結び
夏もやってきて浴衣の出番がやってきました。お祭りや花火大会、街ブラして夏を満喫していきましょう。 今回は、初心者でも簡単にできる帯結び【文庫結び】をご紹介したいと思います。 半巾帯の基本の型になりますし、覚えておけば着物にも応用できますの... -
着付け
袋帯の基本【二重太鼓】の結んでみよう
今回は、袋帯の二重太鼓にチャレンジしていきましょう。 訪問着や小紋、紬にも合せることができる袋帯の基本です。 フォーマルの時には必須となりますのでぜひ、覚えておきたいところです。 全通が比較的初心者には結びやすいのでお持ちであれば全通帯で練... -
着付け
【初心者向け】浴衣用の帯結び基本の4選
浴衣の半幅帯は幅が短く薄手で扱いやすいので、初めてでも案外きれいに結べるもの。 最近では浴衣用の作り帯もありますが、クリップなどで差し込むだけだったり、マジックテープで留めるだけなのでどうしても時間が経つとグズグズになってしまうことが多々... -
おでかけ
【着物でおでかけ】総勢200名のパーティーへ参加しました
この日はとても天気がよく、春の日にふさわしい最高の日でした。 私たちはこの日、とある呉服屋さんのご招待でホテルニューオータニで開催されますパーティへ参加させていただきました。 訪問着を着ることが最近はまったくなくて、この日!というばかりに... -
着付け
【浴衣の着方 決定版】初心者でも簡単!浴衣の着方超初級編
日々、夏に近づいていますね(*^_^*) 花火大会やお祭りが楽しみです。夏祭りといえば、やっぱり浴衣を着ておでかけしたいですよね。 最近ではお手軽に着つける浴衣もありますし、作り帯なども販売されていますので、ますます浴衣に馴染みがあるのではないで... -
コーディネート
【着物で楽しむ】シミラールックにチャレンジ!シミラールックとは?
突然ですが、シミラールックて聞いたことありますか? これまでにあった【ペアルック・リンクコーデ】に続いて出てきたオシャレを楽しむコーディネートの方法です。 今回はお着物ならではのシミラールックを解説してみようと思います。 こんな方に読んでも...