-
【浴衣の着方 決定版】初心者でも簡単!浴衣の着方超初級編
日々、夏に近づいていますね(*^_^*) 花火大会やお祭りが楽しみです。夏祭りといえば、やっぱり浴衣を着ておでかけしたいですよね。 最近ではお手軽に着つける浴衣もあり... -
【着物で楽しむ】シミラールックにチャレンジ!シミラールックとは?
突然ですが、シミラールックて聞いたことありますか? これまでにあった【ペアルック・リンクコーデ】に続いて出てきたオシャレを楽しむコーディネートの方法です。 今... -
【浴衣初心者】浴衣がキレイに楽に着れるおすすめ時短&便利アイテム
夏がやってきますね(*^_^*) 今年こそは花火大会や夏祭り開催して欲しいなと思っている夏大好き人の一員です。 夏で着物でおでかけといえば、もちろん浴衣ですね。 夏の... -
着物屋さんの展示会てどんな感じ?良いところ7選!悪いところ7選!
今回は、とある着物屋さんの展示会へいってきました。 着物でおでかけとなるとたまにこういった展示会やイベントにお声掛けされます。 着物の世界に飛び込んで、いろい... -
単衣や夏着物にあわせる帯は何がいいの?おすすめ帯を紹介!
桜も散り、春が終わろうとしていますね。これからどんどんと蒸し暑く、夏が近づいてきます。 みなさんは、夏のお着物はどうされていますか? 浴衣を着たり、絽のお着物... -
初心者必見「柄」を楽しむ小紋の魅力5選
小紋はお着物を着られる方は避けて通れないお着物です。 カジュアルからフォーマルまで、どんな場所でもどんな時でも活用できるマストアイテム。 ぜひ、1枚は持っておき... -
【着物でおでかけ】海辺にあるオシャレなレストランへ行ってきました
普段、着物でお食事というとどこかのホテルでランチとか、都会のレストランでお食事などが多いですよね。 今回は、ビルの間に挟まれて食事よりも、どこか自然を感じられ... -
着物の着こなし季節ごとをチェックしてみよう
美しい四季を持つ日本ではそれぞれの季節を楽しむ文化が色濃く残っています。 季節の花を見に行ってみたりや旬の食材を探しに、グルメ散策も着物をきて楽しむのも一つ!... -
【着物でおでかけ】カサブランカシルク丸の内店へ行ってきました
着物は表に出してあげてこそ!箪笥にしまっておいてはかわいそう・・ ということで着物を着ておでかけしようという着物好きが集まりお食事会を開催しました。 まだまだ... -
虫干しをやる3つの理由と方法
大切なお着物を綺麗に長く保管しておきたい時には、【虫干し】を年に数回してあげることをおススメします。 いい着物ほど、虫が大好き!だったり、日本はそうしても湿気...