「きもの着方教室 いち瑠」は1レッスンが1コイン!手ぶらでOK

この記事にはプロモーションが含まれています。

「着物を自分で着られるようになりたい」と思った時、多くの人が最初に考えるのが「着付け教室」でしょう。

しかし、「着物といえば、成人式の時にしか着たことがないし、初心者だけど大丈夫かな?」「持ち物の準備が大変そうで不安」という気持ちもあるかもしれません。

そこで、そうした不安を解消するために、全国で人気の「きもの着方教室 いち瑠」をご紹介します。

通い続けたい着付け教室No.1 きもの着方教室いち瑠

目次

「きもの着方教室 いち瑠(いちる)」とは

いち瑠は全国に約50教室を展開しており、入会者が5万人を超えた人気のきもの着方教室です。

首都圏を中心に、ほとんどの教室が駅から徒歩圏内という好立地にあります。

いち瑠は初心者の方でも安心して参加できる“>着付け教室として展開されており、初心者の方が9割を占め、10代から70代までの幅広い年齢層の方が通われています。

着付け教室というと、費用が高いのではと思われるかもしれませんが、いち瑠では初級コースなら1レッスンが1コインで受けられるのが最大のポイントです。

また、いち瑠では「きものを楽しむ」ことに重点を置いていることが特徴です。

従来の教室では、着付けの基礎を教え「着る技術」を学ぶことが一般的でしたが、いざ着物を着る機会が訪れても着物に関する知識や悩みが残ることがあります。

そこで、いち瑠ではカンタンな着付け方法を教えるとともに、きものを着る楽しみを味わいながら、きものを着る機会を増やし、和文化を学ぶことを提案しています。

いち瑠のキャッチフレーズは、「きものをまとう、新しい私へ。」

きものをまとう新しい自分を見つける旅に、ぜひ一歩を踏み出してみましょう。

まずは無料体験レッスンに参加してみませんか?

手ぶらでらくらく 無料体験レッスン受付中

いち瑠のおすすめポイント

いち瑠はなぜ多くの受講者に選ばれているのでしょうか?ここでは、いち瑠のメリットを6つご紹介します。

手ぶらでらくらく無料レンタル

授業で使用する着物や帯などは、一式を無料でレンタルできます。手持ちの着物がなくても、心配ご無用です。手ぶらで通えるので、気楽に参加できますね。

振替受講・夜間授業

仕事帰りや家事の合間など、自分の都合に合わせて通える柔軟なスケジュールが可能です。

急な用事が入っても安心な振替受講制度があり、お仕事帰りにも通いやすいよう夜間教室も充実しています。

少人数制

いち瑠のきもの着方教室は、少人数制で1クラスにつき約5名の参加となっています。

少人数制のため、わからない点があれば直接先生に質問することができ、しっかりと学ぶことができます。

動画で予習復習

いち瑠では、着物の自装など、さまざまな動画を無料で提供しています。

プロの着物レッスン動画を、誰でも手軽にご覧いただけます。

いち瑠のカリキュラムに基づいた内容を提供しているため、現在教室に通っている方は予習や復習に最適。

また、教室に通うことが難しい方や、これから着物の着方を学びたい方も、ぜひ参考にしてみてください。

いち瑠YouTube公式ページは、こちらからご覧いただけます。

お手入れ無料相談

着物のお手入れ方法がわからないという方が多いのではないでしょうか?

いち瑠では、経験豊富なスタッフが着物を長く美しく着るためのアドバイスを提供します。

ぜひ、お持ちの着物を教室に持ってきてください。

資格取得制度あり

いち瑠は、日本和装協会に認定された学校であり、一生涯役立つ技術と資格取得を目指すことができます。

現在、認定資格取得者は11,300名を超えています(※2023年4月時点)

資格を取得すると、着付け教室を開いたり、着付け師として活躍したりできる場が広がります。

いち瑠のコースと料金

レッスンコースは、初級、中級、上級、極みコースの4コースが用意されています。

着付けの基本を学ぶ初級コースは、1回550円(税込)という驚きの料金です。

1レッスンあたり1コイン程度なので、コストのことを気にせず学べるのがうれしいですね。

・初級コース:1レッスン 550円(税込)

各2時間×全8回 4,400円(税込)

・中級・上級コース:1レッスン 1,100円(税込)

各2時間×全8回 8,800円(税込)

・極みコース

初級:全7回 / 3ヶ月 受講料 7,700円(税込)

中級:全7回 / 3ヶ月 受講料 7,700円(税込)

他にも「1day和ライフ講座」など1日完結型の講座があり、ヘアアレンジや帯の結び方、日本文化について学ぶことができます。

毎月開催のイベント!

「きものdeおでかけ」

いち瑠では、月に1回、着物を着てお出かけを楽しむ特別な課外授業「きものdeおでかけ」が開催されています。

教室で着物の着方のレッスンを受けるだけでなく、実際に着物を身にまとい、講師とともに外出することで、着こなしや所作などについてのレクチャーを受けることができます。一人で着物を着て外出する自信がつきますよ。

「きものdeおでかけ」では、着物の色や柄、帯の結び方など、場所に合った着こなしの指導や、場にふさわしい立ち振舞いやマナーも学ぶことができます。

着物を着られるようになったら、ぜひ気軽に参加してみてください。全国の教室でご当地ならではの楽しいイベントが企画されています。

詳細な情報はホームページをご確認くださいね。

着付け教室に通うデメリットはある?

着付け教室に通うことには、メリットだけでなくデメリットもあることがあります。

例えば、教室によっては着物や小物類の営業が行われることがあり、お得に購入できるといった特典が提示され、断りにくい状況になることも。

また、あるレベルまで学べて満足して教室を辞めたいと思っても、さらに上級コースを勧められることもあるようです。

しかし、いち瑠の着付け教室ではそうした心配はありません。ホームページの「よくある質問」では、「きものを買わないといけませんか」という質問に対して以下のように回答しています。

そのようなことはありません。購入いただくことはできますが、無理なおすすめはいたしません。購入の有無がレッスン受講に影響することはありません。

引用:よくある質問

いち瑠の着付け教室では、生徒さんが無理な負担を感じることなく、自分のペースで学ぶことができる環境を提供していると言えるでしょう。

いち瑠の評判は?生徒さんの口コミをチェック!

実際に教室に通われた生徒さんの口コミをいくつかご紹介します。

自分の着物を自分で着たくて始めました。器用で覚えの悪い私に諦めずに丁寧に指導くださって振り袖まで来ました。何歳になっても学ぶのは楽しいしお出かけは着物になりました。

Google map

「きものdeおでかけ」で、目黒雅叙園東京へ行きました。ちょうど百段階段おめでたづくしのイベント開催中で、梅と桜が咲きはじめていて、結庵のお食事もリーズナブルで美味しかったですし、ナイスなチョイスでした。着物を持っているけれど、中々着ていく機会がなかったので、とても楽しむことが出来ました。また先生方がとても熱心に教えて下さり、だいぶ上達出来ました。

Google map

初級、中級、上級で通っていました。生の知識が豊富で、毎回の授業で先生の着物の話を聞くのがとても楽しみでした。着物という共通の趣味の友達もたくさんできて、一緒に着物でお出かけしたりしてとても楽しいです。今も教室に通い続けています♪

Google map


先生が親切ですし、着物でランチに行ったらすごく嬉しくて勇気をいただきました!今後また着物の生活を楽しんでいきたいです^^

Google map

母の着物を沢山譲り受けたので、習い始めました。先生方はとても優しく、詳しく教えてくださいます。上手く出来ない所も、なんでそうなるか、どうすればいいのかまで、明確に教えてくださるので、納得いく着付けを自分で出来るようになります。お教室の時間が都合で合わない時も、振替できますし、お出掛けの機会もたくさんあります。VIVA!着物Lifeです♪

Google map

複数の教室の口コミを集めてみましたが、特に目立った点として、先生方の指導が非常に丁寧であることと、生徒同士が仲良くなり楽しい雰囲気で通えるという意見が多く見られました。さらに、毎月開催されている「きものdeおでかけ」が大変好評で、きものを着てお出かけすることで生徒さんたちが活き活きとしている様子が、多くの口コミから伝わってきました。

まとめ

いち瑠は、「着物を楽しむこと」を大切に考えている着付け教室です。

着物一式の無料レンタルや振替受講・夜間授業など、さまざまな利便性を重視したサービスが提供されています。

少人数制を採用しており、1クラスは最大5名程度までとなっているため、わからないことがあってもすぐに質問できる環境が整っています。

また、着物でのお出かけ課外授業など、楽しく通い続けることができる特別なイベントも大人気です。いち瑠で着付けの技術を学びながら、着物の魅力や文化にぜひ触れてみてください。

通い続けたい着付け教室No.1 きもの着方教室いち瑠

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次