【初心者向け】浴衣用の帯結び基本の4選

浴衣の半幅帯は幅が短く薄手で扱いやすいので、初めてでも案外きれいに結べるもの。

最近では浴衣用の作り帯もありますが、クリップなどで差し込むだけだったり、マジックテープで留めるだけなのでどうしても時間が経つとグズグズになってしまうことが多々あります。

せっかくの楽しい浴衣でおでかけが残念なことになってしまいますね。

とはいえ、ぶっつけ本番は心配ですから、お洋服の上からでもよいので、おでかけの前に何回か結ぶ練習をしておくと安心ですね(*^_^*)

  • 初めて浴衣にチャレンジする
  • 帯結びがよくわからない
  • 浴衣でおでかけしたい
目次

基本の帯結び4選

初心者の方は基本的に前で結んでくるっと後ろに回すのが一番楽で、きれいに着れます。

今回は、着付け師さんが実際に結んでみたので少し解りにくいかもしれませんが、こんな感じだよっていうのが伝われば嬉しいです。

参考にしてみてくださいね(*^_^*)


初心者でもできる!浴衣の帯結び「文庫結び」

半幅帯(幅の狭い4寸の帯)のもっともオーソドックスな結び方である「文庫結び」

形もくずれにくく比較的簡単な結び方なので、まずはこちらの結び方をチャレンジしてみてください。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。


着付けの基本、男女兼用の帯結び「貝の口」

博多の半幅帯などできりっと結び、粋に着こなして。

男性も基本的にはこちらの結び方になります。男性は少し幅が短くなりますが、結び方は一緒。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ふっくらとしたお太鼓が優しい印象「お太鼓風」

お太鼓結びをアレンジした変わり結び。

お太鼓の山にタックをとり、ふっくらとした表情が大人の浴衣姿を彩ります。

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

粋な後姿を演出する「後見結び」

落ち着いた印象を好む方におすすめしたい浴衣の変わり結び「後見(こうけん)結び」のコツをご紹介します。



おわりに

今回は浴衣用に簡単にできる半幅帯の締め方をご紹介しました。

今年こそは夏祭りや花火大会が開催して欲しいです。約3年何もなかったですから、寂しい夏でした(*_*;

やはり、夏はイベントもたくさんありますし、浴衣の出番も多々ありますので、ぜひ活躍していただきたいものです。

実は半幅帯は無限にアレンジがきく帯になります。

上級者になってくると色々な小物を足して、より豪華に結んでみたり、逆にシンプルに大人しい結び方にチャレンジしてみたり、楽しみも満載です。

半幅帯も色々なアレンジを極めて、頑張っていきたいところですね。

お友達にもぜひ、一緒に浴衣を着て帯を結んであげましょう!みんなで楽しい夏を過ごせることを望んでいますよ(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次