もうじき成人式が色々な地域で開催されますね(๑>◡<๑)
成人される皆さんは振り袖の準備されていると思います。初めて着る振袖にウキウキ・ワクワクされているのでしょうかと思います。
今回は当日のもしもの場合いのハプニングに対応できる対象法などをお知らせしていきたいと思います。
朝早くから成人の皆様は大変かと思いますが、一生に一度の式を思う存分満喫していただきたいと思います。
是非、こちらの記事で少しでも緊張が和らげればイイなと思います。
- 成人式を控えている
- 振袖を着る時に注意する点を知っておきたい
- 当日準備の流れを知りたい
美容室で振袖を着付けする時の流れ
予約時
成人が18歳になり、地域ごとに成人式参加年齢が変わったり、コロナ禍で式自体が中止になったりとここ数年美容室でも予約がぎりぎりまで確定しかねるお客様待ちで安心して式当日を迎えることができていません。
でも1番安心して迎えたいのは成人される御本人。
サロンスタッフの私は、予約受付時少しでもお客様に安心して任せてもらえるよう心がけています。
数年前にもあった、某着物レンタル会社の当日失踪事件。
あれから、特にご予約されるお客様が慎重になりました。
あの事件は当日の被害にあった人たちやご家族のことを思うと本当に心が痛くなりました。
なので、できるだけお客様が望まない限り当日に代金はお支払いという形を取るようにしています。
お着物お預かりもできるだけ直前に。
年々早まっているのは、着物レンタルショップからのご案内です。
高校生のうちからパンフレットが届き、親御さんが1年前、2年前から焦らされると言っていました(^^)
ただ、サロンや、着物レンタルへのご予約は早くて1年前でじゅうぶん間に合います。
半年を切ると、予約時間が希望通りいかなかったり希望のお着物のサイズがなかったりということが出てくるかもしれません。
目安として、前年の成人式が終わった後に動き出すのがベストでは?と思います。
打ち合わせ
今はどこも予約制でしょうか?
限られた時間の中でのカウンセリングとなると思います。
前撮りをされている方はその時のお写真を。
当日にどんなヘア、メイク、着付にしたいか先に決めておくとスムーズに打ち合わせが済みます。
今は皆さん、携帯で希望のスタイリングのお写真を用意してくれるのでとても助かっています!
帯結びも色々あるので雰囲気やイメージを持ってみましょう!
どんな感じが好きかを伝えるといいと思います!華やか、とか。可愛く、とか。
あとは身長や着物、ご本人様の雰囲気に合わせてくれるはずです!
大体の方は、帯のことはよくわからないのでお任せで!となりますね。
サロンからのお願いとして念を押してお願いすることがあります。
それは…こちら!!!
☆前開きのお洋服でお越しください
☆襟ぐりは深く空いたインナーで
☆下着はワイヤーの入っていないものを
☆ヘアは乾いた状態で
☆メイクされる方は、化粧水、リップで保湿はしてきてね!
☆☆☆睡眠時間、朝ごはん、水分補給を適度にとり、元気な状態できてね!☆☆☆
最後の項目が1番大事!当日寝起きで急いで駆けつける方いらっしゃいます。
顔も洗ってないのかな…バレちゃいますw
ヘアも寝癖でくちゃくちゃだったり…朝も早いし起きるのも辛いですよね( ´∀`)
どうしてもヘアメイクに響いたり時間がかかったりしてしまうのです。
そして体調が優れないと御本人が1番キツイと思います。
低血圧の方は特に。貧血で倒れる方もいるんです。
当日は着付時、どうしても30分ほど立ちっぱなしで、腰紐や帯で締められ普通に立っている何倍も負担なはずです。
余裕を持って当日迎えることが大切です!
荷物持ち込み
レンタルの方や前撮りをしている方は大体お荷物は揃っています。
ただ、前撮り後にご自宅で保管の方は要注意!
折れたまましまわれていることがあり、アイロンで直せないので当日シワがあるまま…なんてことにならないよう、前撮り後できるだけチェックして、当日きれいな状態で着れると良いですね!
となると、前撮りと当日はあまり日が開かないほうが保管される方はいいかも知れません。
ママ振り袖の方は、お着物の準備知識のある方であれば安心です。
が、わからない場合。不安でいっぱいだと思います。
文字だけで説明されても…漢字読めないし!てこともありますよね。
最近はインターネット、You Tube等で準備しやすくはなっていますね。
ママ振りでよく足りない物リストはこちら!
☆半襟が付いてない
☆半襟がシミだらけ
☆三重紐が無い(帯が浮きやすい、イマドキの帯結びが出来ない)
☆御本人とお母様のサイズが違う(お母様が大きい場合、裄→袖の長さがあきらかに長過ぎなければ調節可能)
☆草履の劣化
☆帯枕にガーゼがかかってない(着付けはできますが安定しにくい)
持ち込みが前日だと、足りないものを用意する時間がないので前々日までに持ち込み、着付け師さん達にチェックしてもらうと安心ですね!
上の写真は振袖着付け練習した後、並べたものです。腰紐は4本あります。
ここにはないけど衿元にかけるショールと、草履、バック、足袋もお忘れなく!
いよいよ本番の日
当日のお支度が終わって、式に向かう前必ず声かけることがあります。
☆エスカレーターはなるべく避けてエレベーターを使ってね!
→これは、エスカレーターの油汚れが付いては大変だからです!階段も、慣れない草履でつまずくかもしれないからです!
みなさん、おしとやかにね(^^)
☆バンドエイドは持ち歩いてたほうが良いです。靴ズレしたときのために!先に貼っておくのも◎
☆座るときは振りを膝に重ねておさえましょう!
☆帯が潰れないよう、軽く腰掛けましょう!(出来るだけ潰れてもおかしくならない帯結びを心がけてます)
忘れ物チェック
- 髪飾りの入れ物
- 靴
- 使わなかった着付け小物
お荷物をお返しし忘れるのはあってはならないことですが…
何十人と行来する当日、たまに起きてしまいます。
最新の注意をはらわなければいけませんね。
終わりに
成人式にお客様を送り出すというのは、一生に一度しかないお祝いに携われるというとても素敵なお仕事だと思ってます
着付が終わると、みんな喜んでくれて、その笑顔がたまりません!皆さん素敵な笑顔とキレイな着姿。テンションも上がりますね。
人生1度しかない成人式はとてもイイ思い出となります。体調には気をつけて満喫した1日を過ごしていただきたいですね。友人と記念写真や家族との記念撮影。準備万端に当日を迎えられるように願っております。
2023年も、素敵な笑顔にたくさん会えますように…。
コメント