お正月は、初詣や新年会などのイベントが盛りだくさん!
着物を着るのにふさわしい季節です。
「お正月に着物を着てみたい!」
「お正月にぴったりな着物ってなに?」
今回の記事では、そういった疑問にお答えしていきます。
普段は着物を着ないという方も、ぜひチャレンジしてみてください。
- お正月に着物を着てみたい
- お正月にふさわしい着物が知りたい
- お正月の着物ならではの注意事項が気になる
お正月にぴったりな着物の種類
小紋や紬、振袖など、着物には様々な種類があります。
シチュエーションごとにふさわしい着物が異なるので、「新年会」「初詣」「おうちで」に分けてご紹介します。
新年会
新年会や親戚との食事会にふさわしい着物は、「小紋」や「紬」です。
小紋は礼装ではありませんが、柄や帯の合わせ方によっては準フォーマルになる上品な着物です。小さな柄がちりばめられてたいへん華やかなので、新年会にはぴったりです。
そして紬は独特の光沢感があるカジュアルな着物。
非常に丈夫な生地が特徴です。新年会の他、パーティや食事会などでも着られる着物です。
初詣
初詣にふさわしい着物は、「振袖」や「小紋」です。
成人式や結婚式で着るイメージの強い振袖ですが、実は初詣にもぴったり。
初詣は、1年の初めに神社やお寺にお参りに行き、その年の幸せを祈願するおめでたい行事です。
未婚女性の最礼装である振袖は、初詣にふさわしい着物です。
既婚女性の場合は、振袖の代わりに「色無地」や「付け下げ」を着ると良いでしょう。
小紋はカジュアルな着物ではありますが、華やかなので初詣にもおすすめです。
おうちで
家の中で着物を着たい、という方には「ウールの着物」がおすすめです。
保温性に優れ自宅で洗濯もできるため、家で着る着物として人気があります。
外に行くわけではないけれど、おうちでお正月気分を味わいたい方は、ぜひウールの着物を着てみてください。
お正月にふさわしい縁起の良い着物の柄
お正月はお祝いの日。
晴れの場にふさわしい、縁起の良い柄を身に着けると良いでしょう。
松竹梅
松竹梅は、古くから縁起が良いとされてきた柄です。
長寿の象徴である「松」、生命力の象徴である「竹」、繁栄や気高さの象徴である「梅」。
それぞれがおめでたい意味を持っています。
牡丹
牡丹は百花の王と呼ばれ、「気高さ」「富貴さ」を象徴します。
高級感のある柄なので、よく振袖にも使われます。
鳳凰
鳳凰は、古くから中国に伝わる伝説の鳥。
「平和と幸福」のシンボルとされている、大変おめでたい柄です。
熨斗(のし)
熨斗とは、鮑(あわび)の肉を薄く剥いで乾燥させた熨斗鮑のこと。慶事の進物として供えられました。それを模して描かれたのが吉祥文様の熨斗です。
晴れ着の柄として用いられることが多く、お正月にふさわしい柄です。
宝尽くし
宝尽くしは、さまざまな宝物を集めた柄です。
宝珠や打ち出の小槌、宝剣、七宝など、それぞれ縁起の良い意味を持つモチーフが描かれています。
小物の合わせ方
お正月に着物を着るなら、それに似合った小物を選びましょう。
帯締めや帯揚げ、草履やバッグについて、お正月にふさわしいものをご紹介します。
帯締め・帯揚げ
帯締めは、着物の色と合う、華やかで幅広なものを選ぶといいでしょう。
また、振袖や付け下げなどフォーマルな着物を着る場合、帯留めはしません。
小紋や紬などカジュアルな着物の場合は、吉祥文様などをあしらった華やかな帯留めを付けるのがおすすめです。
草履・バッグ
草履とバッグは、セットになっているものが合わせやすいでしょう。
金や銀の刺繍が入ったものは、華やかでお正月にぴったりです。
フォーマル用の草履・バッグのセットはお正月以外に結婚式などでも使えるので、1セット持っておくと便利かもしれません。
防寒
お正月は冬真っ只中。
防寒対策もしっかりする必要があります。
着物と帯だけでは寒いので、それに似合った防寒グッズをご紹介します。
羽織・和装コート
着物の防寒といえば、羽織や和装コートです。
羽織は前が空いており帯を見せてお洒落を楽しめますが、その分防寒としては物足りないかもしれません。
そんな場合には、和装コートがおすすめです。
和装コートは、着物用の防寒着。襟回りや袖が着物の形に合わせて作られており、保温性も着やすさも抜群です。
ちなみに羽織は室内でも着れますが、和装コートは室内では脱ぐのがマナー。マナー違反にならないよう、注意しましょう。
マフラー・手袋・ショールなど
1月上旬のお出かけは、羽織類だけでは寒いもの。
そんなときは、マフラーや手袋、ショールやカイロなどの防寒グッズも使うといいでしょう。
着物は襟元が大きく開いているので、そこをマフラーやショールなどで覆うとかなり暖かくなります。
おわりに
今回の記事では、お正月の着物について解説しました。
- シチュエーションごとにふさわしい着物は違う
- 縁起の良い吉祥文様の柄がおすすめ
- 防寒対策もしっかりする
上記に気をつけて、着物を選ぶといいでしょう。
お正月は、新年を迎えるおめでたい日。
着物を着てみるのも、またそれを見た人も、なんだかわくわくできるはずです。
着物を着て、ぜひ思い出に残るお正月を過ごしてみてください。
〈参考〉
森田美空『森田美空のはじめてのきものきほん事典』世界文化社
コメント