8月に入ってからも、厳しい暑さが続いていますね。
しかし、暦のうえではもう立秋。
“暑中”ではなく“残暑”と呼ばれる時期に差し掛かり、浴衣を着ておでかけ出来る期限も近づきつつあります。
そんな中、今回は東京都千代田区の日比谷で行われているアートの展覧会を見に、浴衣で行ってきました。
日比谷周辺にある、浴衣にぴったりのカフェもご紹介するので、ぜひ最後までお楽しみください。
先着300名様に浴衣のプレゼント中誰でも気軽に立ち寄れる無料の展覧会
今回訪れた展覧会は、「『V』ーVOCA(ヴォーカ)のVenus(女神)たちー」です。
この展覧会の特徴は、VOCAの“V”にちなんで「Venus(女神)」=女性作家たちの「Various(様々)」な作品が集められているところ。
2023年で30周年を迎える「VOCA展」は、若手作家の登竜門としても有名で、平面美術の領域で将来性のある40歳以下の作家を奨励する展覧会なのだそう。
歴代の受賞作品が飾られているのは今だけです。
作家それぞれの個性を感じ、その表現方法に魅了されながら浴衣でアートと触れ合い、とても贅沢な時間を過ごすことができました。
期間限定の開催ですが、上野の森美術館でも展示されていた作品が“入場無料”で楽しめるのだから驚きです。
絵画が好きな人はもちろんですが、普段アートに触れる機会が少ない人でも気軽に立ち寄りたくなる展覧会なのではないでしょうか。
イベント詳細情報
場所 | 東京都千代田区有楽町1‐13‐1第一生命本社1F 第一生命ロビー【地図はコチラ】 |
日程 | 2023年3月16日(木)~11月30日(木) 無休 |
時間 | AM8時~PM8時まで |
最寄り駅 | 日比谷駅・有楽町駅から徒歩3分 |
公式サイト | https://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/contribution/gallery.html |
VOCAの世界感をご紹介
ここに飾られたアートは、全て写真撮影OK。
それぞれ作者のタッチが違い、毛色が異なるアートが約20点展示されています。
それでは、その一部をご紹介しましょう。
水野里奈・作 「みてもみきれない。」
(2015年 VOCA奨励賞)
谷原菜摘子・作 「穢土(えど)」
(2016年 VOCA奨励賞)
上田良・作 「4つのオブジェと1つの視点」
(2017年 VOCA奨励賞)
都会の喧騒を忘れさせ、世界観に没頭できる展覧会。
人が多くてなかなかじっくりと見ることができない美術館とは違い、自分のタイミングで見て回れたり、お気に入りの作品と一緒に撮影できたり、まるで自分自身がアートの一部になったような錯覚を覚えた空間でした。
日比谷でカフェタイム
せっかく浴衣を着たのだから、そのまま帰るのはもったいない!
日比谷のお洒落なカフェで一休みするのはいかがでしょうか。
浴衣にぴったりのお店をご紹介します。
ミッドタウンのお茶の店・林屋新兵衛
画像出典:京はやしや公式サイト
日比谷駅直結の、東京ミッドタウン日比谷の2階にある抹茶の専門店。
260年続く老舗のお茶屋さんです。
こだわった茶葉で作られたお茶はもちろんのこと、抹茶を使った数々のスイーツは見た目にも華やかな逸品。
モンブランやムースケーキの他に、暑い夏に嬉しいかき氷も販売しています。
抹茶好きは必見です。
公式ホームページはコチラ
日比谷公園の古民家カフェ・Namery Roasted(ナメリローステッド)
画像出典:THE PLACE
自然豊かな日比谷公園の中にある、一見古民家のような和風のいで立ちのお店。
そこが、チーズケーキ専門店の「ナメリローステッド」です。
日本家屋風の建物をリノベーションした店内は、浴衣との相性もバッチリ!
こだわりのチーズケーキと抹茶やほうじ茶のフレーバーを合わせたケーキが絶品で、見た目も華やかで可愛く写真映えもします。
テラス席があるので、緑を感じながらゆっくり過ごしてリフレッシュするのも良さそうですね。
公式Instagramはコチラ
銀座までちょっと歩いて・くろぎ茶々
画像出典:GINZA SIX
くろぎ茶々は、GINZA SIXの中に入っている、日本食と甘味を揃えているお店。
古き良き日本を感じさせる外観なので、浴衣で訪れるにはぴったり!
京都の福寿園の抹茶を使用したこだわりの料理やスイーツが味わえます。
席はカウンター5席のみなので、事前の予約がおすすめです。
GINZA SIXでお買い物も楽しめそうですね。
公式ホームページはコチラ
1クラス2〜5人の少人数制。自分のペースで学べる着付け教室まとめ
この記事では、日比谷で行われているアートの展覧会と、浴衣で行くおすすめのカフェをご紹介しました。
展覧会を見に行く事が目的でも、都内には素敵なお店がたくさんあるので、カフェ巡りも楽しめそう。
せっかく浴衣を着ておでかけしたなら素敵な写真をたくさん撮って思い出にしたいですよね。
8月は花火大会や夏祭りなどのイベントも多く、都内でも浴衣を着ている人を多く見かけました。
もし「人目が気になる…」と悩んでいる人も、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- 日本が誇る着物の魅力!外国人に人気の理由を徹底解説!
- 着物の秋到来!10月に着物を着て行きたくなる都内のイベント4選!
- 年齢によって祝う理由が違う!?七五三に込められた思いを知ろう!
- お宮参りって何?その由来や服装を徹底解説
- 願いが叶ったときがタイミング!お礼参りの参拝方法
コメント