コロナも落ち着きはじめ、今まで制限されていたことも徐々に緩和されてきましたね。
今年は4年ぶりに夏祭りや花火大会を開催する地域もたくさんあるのだそう。
去年までは、楽しみだったイベントを我慢してきた分、この夏は浴衣でおでかけをして夏を満喫したい!と思う人も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、浴衣姿が更に魅力的になりそうな、半幅帯の結び方をご紹介します。
帯を自分でアレンジできたら、もっと浴衣を好きになれそうですよね。
自分好みの結び方で、周りの人と差をつけちゃいましょう!
- これから着物にチャレンジしてみようと思っている
- 帯結びのアレンジを知りたい
- 他の方に少しかわった帯結びがしたい
半幅帯ってどんな帯?
浴衣で使う「半幅帯」とは、幅が約15㎝、長さは約330〜360㎝ほどの帯を指しています。
着物で使用する袋帯や名古屋帯の半分の帯幅です。
「半幅帯」はカジュアルな場面で使用する帯なので、浴衣や普段着の着物に締めるのが一般的。
かしこまった場では基本的に使わず、昔は打掛や羽織の下に使うなど見えないように使われていたのだそう。
浴衣ファッションのブームによって、現在では様々なデザインや種類の半幅帯が販売されるようになったので、浴衣や着物に合わせて手軽に楽しめるようになりましたね。
文庫結び
半幅帯の結び方で一番オーソドックスともいわれる文庫結び。
派手な帯だと可愛らしく、落ち着いた帯だと大人っぽい印象になるので、幅広く使えて便利です。
最初に知っておくべき基本的な結び方とも言えます。
<結び方>
①帯の端を約50㎝くらい取って、右肩にかけておく(手先)
②帯を巻く位置を決めて、お腹のあたりで身体に2周させる
③前に持ってきた帯を半分に折り曲げて、肩にかけておいた手先と一緒にひと結びしてぐっと締める
④肩にかけていない方の帯の先を持ち、大体肩幅と同じくらいの長さで帯を内側に折りたたんで羽根を作る
⑤肩にかけていた手先きを羽根に巻き付けて、結び目の下を通して2周させる
⑥余った帯の終わりは、折りたたんで帯の中に入れ込む
⑦羽根の形を整えたら、時計回りで背中まで回して完成!
蝶結び
文庫結びと比べると、よりリボンの形がしっかりしているので可愛く着こなしたい人にオススメです。
<結び方>
結び方は文庫結びと似ていますが④の方法だけ少し異なります。
たれ先を肩幅の長さで“蛇腹”に折りたたむのがポイント!
リボンの羽根になる部分なので、バランスの良い形になるように意識することが大切です。
その後は、同じように手先を巻いてリボンを作ったら、形を整えて帯を時計回りに背中まで回したら完成です。
レイヤー結び
画像出典:いち瑠
安定感があるので、着崩れが心配な人にもオススメの結び方。
バランスによって様々な帯の表情が楽しめます。
リバーシブルの帯を使えば、両面の色がでるので更に印象的な雰囲気になりそう!
<結び方>
①右手で端を掴んだら約30㎝くらいを、見せたい面を上にして縦に半分に折り右肩にかけておく(手先)
②帯の長い方(たれ)を身体に2周させて巻きつける
③肩にかけておいた手先とたれの下を持って真横に引っ張り、固結びをする
④もう一度手先を上にして固結びをする。※低く結ぶと崩れる原因になるので注意!
⑤たれを手に取ったら、蛇腹に折りたたみ、たれ先が身体側の上向きになるように結び目の内側を下から上に通す
⑥左右のバランスを整える
(重なった上部を短くするとボリュームのある仕上がりになります。)
⑧形が決まったら、結び目が背中に来るように時計回しにしたら完成!
リボンレイヤー結び
先程の結び方にアクセントのリボンがよく映えます。
レイヤー結びだと大人すぎるなと思う人にもオススメの結び方です。
<結び方>
①右手で端を掴んだら約60㎝くらいを、見せたい面を上にして縦に半分に折る
②帯の長い方(たれ)を身体に2周させて巻きつける
③肩にかけておいた手先とたれの下を持って真横に引っ張り、帯上線に乗るように固結びをする
④手先でリボンを作り髪ゴムで中心を2〜3回結ぶ
⑤たれを縦半分に折って、胸の辺りまで折り返したら、リボンを避けて帯上で腰紐を巻く
⑥腰紐は背中でクロスして胸の中心に戻ってきたら蝶々結びをする
⑦腰紐によって作られたたれの輪にリボンを通す(輪になっている方を先に通す)
⑧たれを下に引いてリボンの中心部の輪を固定する
⑨たれの見せたい面を表にして帯を2〜3回折り返す
※その時に折り返した帯の長さは同じにすること!
⑩結んだ腰紐の二周目の方に、下から⑨で作ったたれを差し込んで上にだしたら半分をパタンと折り返す。
⑪パタパタの部分をバランスとって調整する
⑫リボンを右手で掴んで崩れないようにしたら時計回りで背中まで回転させて完成!
先着300名様に浴衣のプレゼント中まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、浴衣で使える半幅帯の結び方の種類についてご紹介しました。
着物と比べて、比較的挑戦しやすい浴衣の半幅帯。
ちょっと違った結び方で、他の人と差をつけてみるのはいかがでしょうか?
浴衣の柄や帯の種類によって結び方を変えて楽しんでみるのも楽しそうですよね。
取り上げた結び方以外にもたくさんの結び方があるのでこの記事をきっかけに、興味を持っていただけたら嬉しいです。
コメント