※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
11月は紅葉が見頃を迎え、着物で快適に過ごせる季節です。紅葉の葉は黄色く色づき始めてから真っ赤になるまで、わずか10日ほどと言われています。
見頃を逃さないためにも早めに計画を立てて、季節の移ろいを味わいましょう。
昼間の鮮やかな紅葉はもちろん、秋だからこそ楽しめる夜のライトアップが見どころです。
この記事では、着物で訪れたい紅葉が楽しめるスポットや楽しむポイントを紹介します。
ぜひ最後までチェックして、短い秋を存分に感じてみてください。
秋のおすすめ紅葉スポット

都内では、各地で紅葉が楽しめるイベントが行われています。
昼夜問わず紅葉を鑑賞できるのが、この季節ならではの楽しみ方です。
以下では、着物で行くおすすめの紅葉スポットを紹介します。
「TOKYO MOON~雲と百年の月あかり~」
「TOKYO MOON〜雲と百年の月あかり〜」では、椿山荘のシンボルである三重塔が広島から移築100周年を迎えるため、特別な演出が行われます。
霧のノズルから生み出された雲海のスクリーンに、ホテルの屋上から撮影された東京の満ち欠けする月が映し出されます。
月とともに、スクリーンの奥からライトアップされた紅葉と三重塔が見どころです。
イベント名 | 「TOKYO MOON~雲と百年の月あかり~」 |
開催日 | 2025年9月16日(火)~11月10日(月) |
時間 | 18:40、19:40、20:40、21:40 |
場所 | 椿山荘 |
住所 | 東京都文京区関口2-10-8 |
料金 | 無料(ホテル利用者) |
TEL | 03-3943-1111 |
公式サイト | https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/ |
高幡不動尊(たかはたふどうそん) もみじまつり
高幡不動尊もみじまつりでは、約2000本の紅葉が色づく様子を楽しめます。
参道や境内を歩けば、赤や黄色に染まる木々が頭上を覆い、まるで紅葉のトンネルをくぐるような気分を味わえます。
例年、参道沿いに2500個もの灯篭が並べられ、紅葉と灯りの幻想的な雰囲気です。
イベント名 | 高幡不動尊 もみじまつり |
開催日 | 2025年11月18日(火)~11月30日(日) |
時間 | 18:00~20:30 |
場所 | 高幡不動尊 |
住所 | 東京都日野市高幡733 |
料金 | 無料 |
TEL | 042-591-0032 |
公式サイト | https://www.takahatafudoson.or.jp/ |
六義園 秋のライトアップ
六義園では、普段入園できない夜間に紅葉で彩られた庭園のライトアップが楽しめます。
園内の中心にある広大な池に綺麗に映り込む、光に照らされた紅葉の景色が魅力です。
土蔵(つちくら)といわれる蔵の壁面には、秋をテーマにしたプロジェクションマッピングが映し出されます。
さらに園内各所に撮影スポットが設けられているので、ベストな位置で思い出の1枚を残すことができます。
イベント名 | 六義園 秋のライトアップ |
開催日 | 2025年11月28日(金)~12月9日(火) |
時間 | 18:00~20:30 |
場所 | 六義園 |
住所 | 東京都文京区本駒込6-16-3 |
料金 | 1,200円(前売り券2,000円) |
TEL | 03-3232-3011 |
公式サイト | https://www.enjoytokyo.jp/spot/s_13005879/ |
紅葉を楽しむポイント

紅葉が楽しめる期間は短いので、早めに見頃シーズンをチェックしましょう。
着物は紅葉をイメージした色合いや柄で、より一層季節感を演出できます。
以下では、紅葉を楽しむポイントを2つ紹介します。
紅葉見頃シーズンをチェックする
紅葉は気温や天候によって色づき始めが変わるので、事前の情報収集が必要です。
地域だけでなく、都内でも場所によって見頃のタイミングがずれます。
庭園やイベント会場などの公式サイトでチェックすると、確実に最新情報を入手できます。
黄色から赤へと移り変わる、葉のグラデーションを楽しめるのが紅葉の特徴です。
早めに計画を立てれば、各所で紅葉の景色を楽しめます。
季節感のある着物の柄を選ぶ
秋の紅葉を楽しむためには、季節感のある柄や色合いの着物を選ぶのがおすすめです。
赤く色づいた葉や散ったもみじの流水模様は、季節を存分に表現しています。
奈良の紅葉名所である竜田川が描かれているものは、和歌でも詠まれている秋の代表的な柄です。
赤やオレンジなど暖色系の色を選べば、紅葉の色鮮やかな風景と調和します。
ベージュや茶色は落ち葉や枯れ葉を連想させるので、散り際に合わせて着用しましょう。
まとめ

この記事では、11月に着物で楽しめる紅葉スポットを紹介しました。
昼の色鮮やかな葉の様子や、光に照らされたされた紅葉を背景に着物姿が映えます。
夜のライトアップは、秋だからこそ楽しめるスポットです。
季節の移ろいが早い秋は、こまめに紅葉の見頃をチェックして計画するのがおすすめです。
着物で季節を味わうことで、普段のお出かけがより楽しくなります。
ぜひ参考にして、あなたらしい秋の過ごし方を見つけてみてください。
- 11月に着物で楽しめる紅葉スポットを紹介!秋の着こなしで季節を味わおう
- 彼岸のお墓参りにふさわしい着物マナーを教えて
- 着物の衣替えタイミングと保管のコツとメンテナンス方法を紹介
- 通年着れる着物の柄を紹介!悩んでいた着物選びが楽しくなる
- 染めを知れば着物がもっと好きになる!染め文化の基礎知識と魅力を徹底解説


コメント