やっと暖かい日差しが届くようになる5月には、野外でも屋内でも楽しめるイベントが盛り沢山。
今回は、東京都内で開催される注目の春イベントを3つ紹介します。
着物映えする写真スポットや美しい日本の伝統工芸、着物好きのためのマーケットなど、着物にぴったりの魅力的なイベントが勢揃いです。
ぜひ、お気に入りの着物コーディネートでお出かけの計画を立ててくださいね。
5月おすすめイベント
5月に都内で行われるおすすめの着物イベントを紹介します。
ようやく暖かくなり、過ごしやすい日が増える5月は野外でも楽しめるイベントが開催されています。
暑さを感じる日は涼しげな着物コーディネートでおでかけしましょう。
フラワーフェスティバル2025
国営昭和記念公園で開催される「フラワーフェスティバル2025」は、春の花々を五感で楽しめる毎年人気の大型イベントです。
注目は約180万本のシャーレーポピーが一面に広がる「花の丘」と、鮮やかなネモフィラが咲く「みんなの原っぱ西花畑」。
美しい花景色を背景にしゃしんを撮れば、着物姿がより映えること間違いなしです。
今年は「シャボン玉フォトジェニックタイム」や、カラフルな傘を持って花の丘で撮影を楽しめる「レインボーアンブレラ」の貸出も行っています。
写真映えを意識した演出が充実していて、非日常感に包まれた春の思い出が作れます。園内はとても広くピクニックにも最適です。
イベント名 | フラワーフェスティバル2025 |
開催日 | 2025年3月20日(木) 〜 2025年5月25日(日) |
場所 | 国営昭和記念公園 |
時間 | 9時00分~17時00分 |
料金 | 大人(15歳以上)450円、子ども(小・中学生)無料、シルバー(65歳以上)210円 |
公式サイト | https://www.showakinen-koen.jp/event/26103/ |
お江戸きもの大市 Vol.29
日本橋室町で開催される「お江戸きもの大市 Vol.29」は、全国から集まる選りすぐりの着物専門店によるリサイクル着物やアンティーク着物の販売イベントです。
個性豊かな約15店舗が出店し、訪れるだけで着物の魅力を再発見できるマーケットとして着物愛好家の間で毎回人気を集めています。
会場では、訪れる人のファッションとしての着物を楽しんでほしいという思いから、和装での来場者に10%OFFになるクーポンを配布。
日本橋エリアで利用できる「キモノパスポート」も発行されるため、周辺でのランチやお買い物もお得に楽しめます。
イベント名 | お江戸きもの大市 Vol.29 |
開催日 | 2025年5月9日(金) 〜 2025年5月11日(日) |
場所 | 日本橋室町 江戸桜通り地下歩道 |
時間 | 11時00分~20時00分 |
料金 | – |
公式サイト | https://konjyaku-kimono.com |
第59回 日本伝統工芸染織展
日本橋三越本店 本館7階で同時開催される「第59回 日本伝統工芸染織展」と「第20回 伝統工芸木竹展」では、日本の伝統美を堪能できます。
どちらも公益社団法人日本工芸会が主催する展示で、日本各地の匠による優れた技術と美意識が凝縮された作品に出会える貴重な機会となっています。
染織展では、入選作品の数々や重要無形文化財保持者(人間国宝)をはじめとした、選び抜かれた染め・織りの作品を展覧可能です。
着物姿での来場も大歓迎の雰囲気で、鑑賞後にそのまま三越館内でのお買い物やお茶を楽しめます。
伝統と現代の芸術的な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
イベント名 | 第59回 日本伝統工芸染織展 |
開催日 | 2025年5月8日(木) 〜 2025年5月12日(月) |
場所 | 日本橋三越本店 本館7階 催物会場 |
時間 | 10時00分~19時00分(最終日18時00分終了) |
料金 | 入場無料 |
公式サイト | https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/textiles_wood_bamboowork_50 |
まとめ
今回は、2025年5月に東京都内で行われる着物でおすすめのイベントを3つ紹介しました。
自然の中でゆったり過ごしたり、伝統工芸に触れたりと、この時期に開催されるイベントには魅力が沢山あります。
夏に向けての着物アイテムを探しに行ってみるのも良いでしょう。
ぜひお気に入りの着物で、心ときめく春のイベントを楽しんでくださいね。
コメント